top of page

母乳を吸わせると気分が悪くなるのって変なの???

マミーサポートヒパ代表しおやあやです。

久しぶりに母乳に関してです。

幸せな気分で授乳できると思ったのに

吸わせると気分が悪くなる

嫌な気持ちになる

そんな経験したことが

ある方いますよね。

なんでこんな気持ちになるんだろう

産後うつになっているのかな?

こんな気持ち母親失格だ!

そう悩んだ方もいるかもしれません。

実はこれ、体の仕組みによる影響かもしれません。

【不快性射乳反射】

● 少人数のお母さんたちが経験することがある。

  母乳が出始めるまでの数分に、不安や動揺、気分が落ち込む。

  赤ちゃんの吸いによっておっぱいが出始めると気分は回復する。

  ほとんどが2分以内に回復する。

 ●これはおっぱいが出始める前に脳のドーパミンが急に下がること    

 で起こると言われている。

 ●多くは数週間、3か月頃までには消えます。

 ●産後うつ病とは違います。

実はこの不快性射乳反射は

ここ数年に注目されたばかりです。

多くの人が、この反射が理由で

母乳育児を止めてしまっていると考えられます。

母乳育児は一つの育児手段で

絶対に母乳で!という

プレッシャーは必要ないと思います。

しかし、私自身は母乳育児は

栄養や免疫のみならず

母子のココロの健康には影響すると

思うので、

ママがやりたいなら

ぜひ楽しんで欲しいと思います。

母乳を吸わせると気分が悪くなる人も

理由がわかると

自己嫌悪は無くなり

受け入れができるようになるかもしれません。

「あっ、今ドーパミンが低下しているからだ!」

「こんな気持ち母として失格だ」

には大きな差があると思いませんか?

お産の方法も、栄養の方法も

間違えはない事知ってくださいね。

目的は、子どもが健康に生まれる事

育つことです!

そしてすべては

ありのままの自分を自分が受け入れる事。

一緒に育児を楽しみましょう!

ソース:https://d-mer.org/

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page